ガチャについての基礎知識

ガチャについての知識いろいろです。
ガチャの追加パターン
ガチャの追加は、以下の3パターンです。
- 毎週木曜日のお昼12時(雨上がりの島、南国パラダイスなど)
- 毎月1日の夜0時(いにしえの骨と花の島など)
- その他、例外で追加(深い森のどんぐりの島など)
毎月1日が木曜日である場合は上記の1.のパターンが優先されます。
(最近は1日のある週の木曜日のガチャ追加は無いことが多いです。詳しいスケジュールは毎月末の研究共有会で共有されます)
また、3.のパターンは最近はあまり無いです。
アプリリリース直後に、たまにあった程度です。
このパターンの追加は会社の決算月やアプリの売り上げが悪い時に発動するかもしれません
ガチャのレシートについて
王冠
ガチャを引いた時のレシートで、マハラ(シマオーガ)が王冠をかぶっていますが、この王冠が5つ揃うとSRアイテムの排出が確定です。
ただし、王冠が5つ揃わない場合でもSRアイテムが出る時は普通にあります。
末尾の文言
レシートの末尾には、色々な国の言葉で「ありがとう」と書かれています。
直前のアイテムはダブらない

10連ガチャを引いた時、直前のアイテムと同じアイテムが排出することはありません。
(ダブらないのは直前のアイテムのみなので、10連ガチャ中でダブることはあります。
また、直前とはダブらないため、表記されている確率は多少ブレます)
ガチャの演出について
リヴリーのガチャの演出は他のゲームと違ってあまりやかましくなく、シンプルで爽やかな感じになっています。
これについて研究員のツチヤさんは「無印良品やAfternoon Teaにパチンコ台が売っていたらどうか?」という視点で作られているとコメントしていました。
なお、この演出を担当した研究員さんはかなり頭を悩ませていたようです。
交換のコツ

交換のコツは、
新しいガチャがリリースされた当日に新ガチャのアイテムを出して交換を行うです。
ガチャがリリースされた当日は新ガチャのアイテムを求めている人が多いため、過去ガチャのアイテムとの交換が好条件で成立しやすいです。
もし新ガチャでダブらせているものがあれば、リリース当日の時間のある時に交換板に張り付いていると良いでしょう。
勿論新しいガチャの人気度などにもよりますが、好条件で募集をかけている人が見つかりやすいです。
ガチャチケットについて
オススメの使い方
オススメの使い方は
手に入れたらさっさと使うという使い方です。
ガチャチケットには有効期限があり、結構短いです。
有効期限を切らして無効になってしまうのが一番ダメです。
欲しいアイテムが無い場合でも、適当なアイテムをダブらせさえすれば交換に出すことができます。
手に入れたら期限が切れる前にさっさと使ってしまいましょう。
GEPPAについて
毎週月曜日にニューマハラショップ店長のマハラジャさんからNガチャチケットが配布されます。
これをGEPPA(月葉)と呼んでいます。
SRガチャチケットの入手方法
今のところSRガチャチケットの入手方法はありません。
無課金で遊びたい場合

完全無課金で遊びたい場合のシミュレーションを
こちらの記事で行っていますので是非一度お目通しください。
リヴリーは無課金でもそれなりに遊べる、そこそこ良心的なアプリだと思います。